2025-01

BLOG

ケガの功名

毎月発行している「まさる通信」ですが、おかげさまで今月で34号となり約500部を配布させて頂いております。地元新町と旧町の一部を手配りし、あとは郵送させて頂いておりましたが、昨年10月1日からの郵便料金改訂により経費削減を余儀なくされました...
BLOG

1月12日、二十歳のつどいに来賓として出席いたしました。

私が二十歳の時と言いますか、成人が18歳と規定されてからは「成人式」ではなく「二十歳のつどい」と言う名前になりました。現在は18歳で成人となり、選挙権も18歳で与えられ、自動車の免許も18歳から取得出来るので、二十歳と言っても「なんの節目な...
BLOG

1月12日、名張市消防出初式に参加いたしました!

昨年4月に消防団に入団して、大した活躍は出来ていませんが、秋季訓練や火災の消火活動に行方不明者の捜索活動など、自分なりに少しずつ参加させて頂いています。そして今までは新町側から見物人として見ていた出初式に初めて消防団員として参加しました!間...
BLOG

唐招提寺の団扇まきに使われる宝扇の材料、女竹を採取しました

1月11日に宝扇講の皆様や有志の皆様と滝之原公民館前に集合し、唐招提寺のうちわまきに使われる宝扇を作るための女竹を採取しました。1月19日に唐招提寺まで行き、採取した女竹を奉納するとの事です。そして5月にはうちわまき法要があるので、都合が合...
BLOG

赤目滝や古墳や香落渓などは名張の観光の要!他にもある名張の宝!

藤堂高吉公と高吉公が町割りした城下町なばりをもっとPRしよう!来年の大河ドラマは「豊臣兄弟」になる事が決定していますが羽柴秀長の養子となった仙丸(のちの藤堂高吉)がドラマ本編に登場する確率が高く、高吉公の知名度が多少なりと向上すると思います...
BLOG

経済発展の要は、やはり「道路」!目指せ、大阪・亀山まで50分以内!

開通から50年以上経つ名阪国道。特に天理から亀山までの名阪国道は別称「名阪酷道(メイハンコクドウ)」とも呼ばれ、高規格道路に相応しくない急カーブの連続で事故も多く危険な道路です。希望としては天理から真っ直ぐなトンネルで針IC付近まで抜け、そ...
BLOG

あきらめない!道の駅の構想を再び呼び起こし今度こそ実現に向け進もう!

私は11回の一般質問中10回に渡り「かわまち」について質問をするくらい「かわまち」については名張市にとってとても大切な事業だと思っています。単なる治水工事だけでなく、道の駅とその周囲のかわまちエリアは物産振興・観光振興の拠点としてだけでなく...
BLOG

やっぱり名張市の発展は経済・財政をよくする事が諸問題解決の糸口です

市議に当選した日、ケーブルテレビのインタビューで「物産振興や観光振興をすすめ経済を良くするなど商売人目線で名張市を良くしたい」と言う主旨の発言をしました。2年半勉強をし見聞きした結果、「やはり経済・財政を良くする事が諸々の問題解決の糸口だ」...
BLOG

令和七年あけましておめでとうございます!

令和7年は穏やかな年明けとなりました。このまま平穏な一年になれば良いなって思います♪ただ国政においては自由民主党が少数与党となった事で、予算も含めて様々な大切な法案が可決されるかどうか不安があります。私としては「やはり経済の安定成長」を望み...
タイトルとURLをコピーしました