重要伝統的建造物群保存地区の選定を目指し、景観保全の原資を確保しよう
全国的に江戸時代から残る古い建物が複数ある市町が「重要伝統的建造物群保存地区(以下、重伝建)」の選定を受ける事例が増えています。 名張市の旧町には指定有形文化財を受けた建物やそれ以外でも古くて趣のある建物が多く存在しま …
全国的に江戸時代から残る古い建物が複数ある市町が「重要伝統的建造物群保存地区(以下、重伝建)」の選定を受ける事例が増えています。 名張市の旧町には指定有形文化財を受けた建物やそれ以外でも古くて趣のある建物が多く存在しま …
再来年の大河ドラマは「羽柴秀長」の予定ですが、秀長が大変可愛がっていた養子の仙丸(藤堂高吉)はそこそこの頻度で登場するはずです。 そんな仙丸が藤堂高吉となって名張のお殿様になるのですからドラマのエンディングコーナーで関係 …
今日は少しゆっくり歩いて簗瀬水路を見ながら帰りました。 いつも通る柳原から丸之内の坂に抜けるところの橋の親柱を見たら「あたらしはし」とありました。 恥ずかしながら初めてこの橋の名前を知りました。 ちなみに城下川の会津屋さ …
今年の夏は特に思うのですが 「すごく暑いです」💦 今年は35度以上の猛暑日が毎日続いて命の危険を感じるほどです。 電気代の高騰もあって「節約しないと」と思いがちですが、我慢せず涼しいところで過ごすようにし …
新しく「小林まさる事務所」の看板を新町温泉に置かせて頂きました。 あと3枚くらいあるので「ここはどう?」って言う場所を持っておられましたらお声がけください。 交通量が多く目立つところは大歓迎です! よろしくお願いいたしま …
奈良県御所市は名張市の旧市街地と同じように、江戸時代から変わらない町割りが残されています。 細い路地や水路(背割下水)など町の形だけではなく、江戸中期の古い建物なども現存しているとのことです。 またそれらの保存修復にかか …
一期目3年目にして「産業建設委員長」に就任させて頂きました。 この事実だけ捉えても”前例の少ない”異例の人事との事です。 ついては「私が優れている訳ではなく」しっかりした会派に所属していると言う事と、その会派の長と友好会 …
友好会派の議員さんの働きかけで「夫婦別姓についての勉強会」に参加しました。 夫婦別姓については選択的夫婦別姓という形で議論されています。 「日本は遅れている」と言う意見もございますが、世界でも類を見ないほどしっかりした戸 …
7月6日(土)美波多神社の近くにある向日葵畑に行ってきました。 本当に一面に咲いた向日葵は圧巻でした。 よく晴れた青い空と鮮やかな黄色の向日葵と夏の緑のコントラストが見事で見物客は競ってシャッターを切っていました。 近く …
表題のとおり18日から29日まで、はなの里代表の家里様のご協力のもと、百合が丘西5-2にある「百合ヒルズ」にて、新町在住の山本博一氏の個展が開催されました。 元市職員で家里氏の50数年来の友人である画家山本博一氏は、長 …