BLOG 産業建設委員会として視察に行きました。 名張市議会の産業建設委員会として岐阜県大垣市と関ヶ原町まで視察に行ってきました。大垣市は松尾芭蕉の奥の細道の結びの地として観光PRをし、城下町の回遊性を高める工夫として「一見ゆかりの 浅そうな松尾芭蕉」をどの様に活用し観光振興をはかっている... 2024.01.30 BLOG
BLOG 小林まさるの取組! ①名張かわまちづくり推進事業と賑わい創出事業当選して最初の一般質問から昨年12月で7回の質問をさせて頂きましたが、その全てで「かわまち事業」について質問や提案をさせて頂きました。なぜなら「この事業を如何に活用するかで名張市の将来が決まる」と... 2024.01.10 BLOG
BLOG 新年あけましてありがとうございます。 昨年もたくさんの皆様に助けられ、市議会議員として様々な活動が出来ました。おかげさまで新年を迎える事が出来ました。本当にありがとうございます。今年は1月1日から能登半島にて最大震度7の地震が起き、大変な年明けとなりました。ですので今年は「新年... 2024.01.01 BLOG
BLOG こんぴら亭にて「川崎ひでと衆議院議員」と若手メンバーとで意見交換会&懇親会を開催 昨今、政治とカネの問題で何かと風当たりの強い自民党ですが、「真面目にやってる代議士さん」も多数おります(当たり前ですが・・)そんな中の一人が、所謂「派閥」と言われる組織に属さない「川崎ひでと衆議院議員」です。元NTTの写真で、とりわけDX(... 2023.12.21 BLOG
BLOG 赤目渓谷保勝会さんとの懇談をさせて頂きました。 赤目滝の門前町整備として進めている 「赤目小町」を含めて、観光振興を進める北川市政のもと主要メンバーも刷新し様々な取組をしている「赤目渓谷保勝会」さんとの懇談に産業建設委員会として参加させて頂きました。やはり駐車場の問題や観光客の交通手段な... 2023.12.19 BLOG
BLOG 令和5年12月議会の補正予算質疑では「賑わい創出事業」について質問をしました。 12月13日に補正予算質疑があり、私は 商工費の中の賑わい創出事業にかかる委 託料について質問をさせて頂きました。 上段でも述べさせて頂きましたように この「賑わい創出事業」が成功するか否 かで、今後の名張市の観光や物産などの行末が決まりま... 2023.12.15 BLOG
BLOG 令和5年12月の一般質問では「観光振興について」を議題に質問をしました。 12月4日から名張市議会12月定例議会が開催さ れ、12月11日に一般質問をさせて頂きました。 私は「観光振興について」と題して「賑わい創出 事業の重要性・観光振興とフリーWi-Fiについて・ 観光資源としての天正伊賀の乱」の3つの内容から... 2023.12.12 BLOG
BLOG 名張地区まちづくり協議会主催の現地研修で東吉野村に行きました 11月30日(木)名張地区まちづく協議会主催、 講師:松鹿昭二先生の現地研修(天誅組討伐隊と藤堂藩 沢鉄砲隊と天誅組義士の足取りを追う)に行きました。上記の( )内のサブタイ トルは私が勝手につけたものですが、東吉野村 が激戦地となった天誅... 2023.12.05 BLOG
BLOG 今年も綺麗な「積田神社のイチョウの絨毯」が完成しました 12月3日に積田神社に銀杏の葉の絨毯を見に行きました。SNSなどの発信も影響し、数年前から徐々に観に くる人が多くなり、今年も他府県ナンバーの車で駐車場がパンパンでひっきりなしに人が出入りする事態となっていました。私は12時半と昼食どきに行... 2023.12.04 BLOG